なんちゃっておじさんのはてなブログ

山やガーディニングなど趣味の世界や社会の出来事などその他色々。

還暦を過ぎて再開した山登り

富山(とみさん)日帰り登山

岩井駅近くから眺める富山(349.5m) 平成31年1月18日(金) 内房線館山行き(各駅停車)で、岩井駅9時21分に到着。福満寺まで歩こうと思っていましたが、富山ウォーキングセンターの方から9時45分発の黄色いバスを勧められ、乗って行くことにし…

シェラ・ネバダ山脈を少し見た

アルハンブラ宮殿付近から望むシェラ・ネバダ山脈 平成30年(2018年)6月23日(土) 日本に2回旅行し、日本語ペラペラで日本の歴史にも詳しい、グラナダ生まれの現地ガイドさんから、ヘネラリーフェ庭園とアルハンブラ宮殿を案内してもらい、「あそこに見え…

南総里見八犬伝の舞台 「富山:とみさん」 日帰り登山 

富 山( 北峰 349 m・南峰 342 m ) 平成29年11月3日(金) 以前鋸山に登ったとき、山頂から見えた双耳峰が「富山」と思われることが分かった(まだ定かではない。)のは何年も経過してからでした。 富山には、今年の10月に登る計画があったのです…

スイスアルプス高山の花々

スイス高山の花々 平成29年(2017年)7月11日(火) ゴルナーグラート登山鉄道のローテンボーデン駅( Rotenboden 2,815 m )からリッフェルベルク駅( Riffelberg 2,582 m )までのハイキング道に咲いていた花々です。 アルペン・クレー( Alpen - Klee ) …

シャモニーからモンブラン へ

エギーユ・デュ・ミディ展望台行きロープウエイ 平成29年(2017年)7月10日(月) シャモニー(Chamonix 1,030 m )からロープウエイを乗り継ぎ、Aiguille du Midi 展望台( 3,842 m )まで上りました。残念ながら雲に覆われ視界ゼロの状況でした。 晴れて…

モンテローザと氷河

モンテローザ(左)とリスカム(右) 平成29年7月11日(火) スイス最高峰のモンテローザ( Monte Rosa 4,634 m )とリスカム(Liskamm 4,527m)の間を流れているのがグレンツェ氷河(Grebz gletscer)。 左からモンテローザ、リスカム、カストール( Castor 4…

朝焼けのマッターホルン

月に映えるマッターホルン( Matterhorn 4,478 m ) 平成29年7月11日(火) 朝日が照らすほんの少し前。ツェルマット( Zermatt 1,620 m )から望む。 朝焼けのマッターホルン ほぼ全体が朝日に照らし出されました。 ゴルナーグラート登山鉄道電車車窓から望…

ユングフラウ三山(アイガー・メンヒ・ユングフラウ)

ユングフラウ三山 平成29年7月9日(日) ユングフラウ鉄道クライネシャイデック( kleine Scheidegg 2,061 m )駅付近から、アイガー(左)、メンヒ(中央)、ユングフラウ(右)を望む。 メンヒとユングフラウの鞍部(ヨッホ:joch)にあるのがユングフラウ…

NHK大河ドラマ 真田丸 「岩櫃山」 日帰り登山

岩櫃山(802 m) 平成28年6月11日 (土) JR吾妻線郷原駅 (無人駅) 男女別トイレあり。 後方の山が岩櫃山です。 NHK大河ドラマで紹介された山を見て、登ることにしました。 調べて見たら、麓に温泉がありゆっくりできそうなので電車で行くことに…

錦秋の出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)

平成26年9月27日(土) 羽黒山国宝五重塔 昼用駅弁を購入し東京とき313号(9:12発)→新潟いなほ3号(10:58発)→鶴岡(12:46着)→庄内バス(12:57発)→羽黒センター(13:35着)→羽黒山国宝五重塔→三神合祭殿(15:00着)7,903歩→旧道を下りビジターセンターを…

太宰の愛した岩木山

9合目から岩木山山頂(1,625 M)を目指す。 平成25年9月6日(金) 弘前公園から望む岩木山 平成25年9月7日(土) 弘前から見るといかにも重くどっしりして、岩木山はやはり弘前のものかも知れないと思う一方、また津軽平野の金木、五所川原、木造あたりから…

荒船山・艫岩(ともいわ) 日帰り登山

荒船山(1,423 M) 平成25年8月10日(土) 下仁田IC経由内山峠着(8:45)→艫岩(10:38昼食)→山頂→内山峠→車で「荒船の湯」入浴とノンアルコールビールで反省会 → (16:00解散) (19,622歩でした。) 今回は長野の友人夫婦と内山峠に集合し3人で登りました。 …

鋸山の地獄覗き 日帰り登山 夏目漱石と正岡子規も鋸山を詠んだ

浜金谷駅から望む鋸山(山頂 330 M) 平成25年6月8日(土) 途中の見晴台から望む東京湾 足がすくむ地獄覗き JR千葉駅で駅弁購入→浜金谷駅下車(8:22)→駅前の観光案内所で登山道を確認し歩く。→登り始めは何段も続く石段→見晴台→百尺観音→山頂→千五百羅漢→…

乙女峠から見上げる富士山 「登ったのは長嶋茂雄がいつも麓から駆け上がった金時山」 日帰り登山

平成25年5月25日(土) バスから乙女峠に降り立った視線の先は霞んだ空ばかりであった。ふと視線を上げると大きな富士山が見え「こんなに上に見えるんだ!」と感動しました。 英国人のイザベラ・バードが明治11年に初めて富士山を眺めたときの気持ちと同じで…

新緑の高尾山 日帰り登山

高尾山(599 M) 平成25年5月5日(日) 京王線高尾山口着(8:17)弁当を購入し登る → 山頂 (昼食)→下山後、自然薯蕎麦、山菜の天ぷら、ビールで反省会→帰路に着く。 最初から最後まで、銀座並みの人混みでした。 山上のトイレは超一級で、自宅並みに落ち…

関東の名峰筑波山 日帰り登山

筑波山(女体山877 M、男体山871 M) 平成24年11月24日(土) 女体山山頂からの眺め 流山おおたかの森(7:20着)筑波山きっぷ購入→つくばエクスプレス(7:39発)→つくば(8:05着)→筑波山シャトルバス(8:30発)→つつじケ丘(9:20着)→(9:30出発)→女体山…

安達太良山と本当の空

二本松ICから望む安達太良山( 1,700 m ) あれが阿多多羅山 あの光るのが阿武隈川 山道に咲くリンドウ 平成24年10月6日(土) 新幹線で郡山駅着(8:33)→シャトルバスで山麓駅→ロープウエイ乗車(10:30発)→薬師岳→山頂(12:00 昼食)→くろがね小屋(トイ…

さいたま市から望む 富士山、武甲山、男体山、高原山、妙義山、榛名山、浅間山、スカイツリーなど

主に冬場や強い風の吹いた時などに良く見えます。 夕焼けや夜景も結構綺麗です。 平成26年11月4日(朝) 少し冷え込んで来ましたので、朝のチェックが欠かせません。 平成26年11月4日(夕方) つい見とれてしまいます。見逃さないようにするのが少し大変で…