なんちゃっておじさんのはてなブログ

山やガーディニングなど趣味の世界や社会の出来事などその他色々。

杉鉄砲・昔の遊び

 


杉鉄砲と紙鉄砲

f:id:nantyatteojisan:20190120164533j:plain

 

① 上の長いものが竹ヒゴ。(スーパーの文房具売り場で購入)~  杉鉄砲用。

② 真ん中が青竹。節なしの筒と節あり部分。穴の大きさにより杉鉄砲か紙鉄砲用。 

     青竹は、南総里見八犬伝の舞台「富山:とみさん」で調達のもの。

③ 下の太いものはコンビニ弁当に添付の箸。(紙鉄砲用にちょうどよかった)

 

f:id:nantyatteojisan:20190120164710j:plain

 

1 材料  ① 直径6~7mmの竹を用意する。

       ② 節のない真っ直ぐな部分を11~12cm。(竹筒)

          ③ 節の ある部分を2cmほど。

       ④ 竹ヒゴ10cmほど。

       ⑤ 杉の実多数。

 

2 作り方 ① 節のある部分の竹に竹ヒゴを差し込み抜けないようにする。

                           ゆるい場合はすき間に木片を差し込む。 

       ② 口に杉の実を含めるだけ含む。

                    ③ 杉の実を口から1つ出し、竹筒に詰める。

         そこに2の①をゆっくり差し込んでから一度抜く。

       (竹筒の先端に杉の実がとどまる。) 

         更に杉の実を口からもう1つ出し、さきほどの竹筒にこめる。

         勢いよく2の①を差し込むと、パンと音を立て先端の杉の実が飛び出   

        す。

 

f:id:nantyatteojisan:20190120164747j:plain

 

今回は、杉の実が調達できないため紙鉄砲にしました。紙はティッシュペーパーを水で濡らし、穴の大きさに合わせ丸めました。口に入れ噛んで丸めるのが正式ルール。

 

f:id:nantyatteojisan:20190120164819j:plain

  

3 遊び方  敵味方に数人づつ分かれ、杉鉄砲で撃ち合う。撃たれた者は抜けてい 

       き、相手方がゼロ人になるまで戦う。

       杉の実が服に当たったのでは、当たった感覚がないため、肌の露出して

       いる手足や顔を目がけて撃つことがポイントとなる。(当たると少し痛

       いが我慢できる範囲である。)

       杉の実を口に入れるのが嫌なら、ポケットに入れておいてもいいでしょ  

       う。ただし、連射できないので戦いには向いていません。

 

  杉の実                        令和2年2月19日(水)

f:id:nantyatteojisan:20200219165423j:plain

近所の公園で見つけた杉の実です。これを口に入れ、実だけを口の中にふくみ一粒ずつ杉鉄砲にこめて撃ちました。パンといい音がしたものです。

TVで古い建物の檜皮葺(ひわだぶき)の様子を見たことがあります。檜の樹皮を一枚一枚竹釘で打ち付けていくのですが、職人さんが口の中にこの竹釘を何十本と含み、手際よく一本ずつ口から出し打ち付けていました。まさしくこの要領が杉鉄砲の戦いにも必要なんです。