なんちゃっておじさんのはてなブログ

山やガーディニングなど趣味の世界や社会の出来事などその他色々。

正月の遊び(せんべい刺し・ミカン刺し)

正月の遊びと言えば何といってもコタツに入ったまま皆んなで遊べるこの遊びでしょう。

勝てば人の分まで食べられ満足この上ありません。パッチ(メンコ)やビー玉(ラムネ)を、ホンコ(負けたら自分のものを没収される)でやるのと同じですね。子供でも物を賭けると取り組み方が違いましたね。友達に勝負事全般に強いのがいますが、子供のころからの鍛え方が違ったということでしょう。(囲碁、将棋、オセロ、マージャン、パチンコ、その他)

 

① せんべい刺し

正月飾りに使う薄っぺらな煎餅を、糸のついた縫い針で刺し、糸を持ち釣り上がった分の煎餅が自分のものになるという遊びです。

タツに入って遊びます。自分の煎餅を、参加者1人1枚~2、3枚出し合い、コタツの上に重ねます。ジャンケンで順番を決め1人1回縫い針を持ち煎餅に刺します。煎餅がなくなったら、また参加者全員で出し合います。自分の煎餅がなくなったら参加できません。

煎餅は駄菓子屋さんで売ってました。

 

f:id:nantyatteojisan:20210218144314j:plain

このようにして自分の順番が来たら、糸をつけたまま刺して遊びます。縫い針を親指と人差し指で持ち、煎餅の上から勢いをつけ投げて刺します。うっかりすると、人の手の甲に針を刺してしまいます。少しチクンとしますが、本当に針が刺さって立ちます。遊ぶときは ブス ツ  と刺されないよう手出しは禁物です。

これは道の駅で買った煎餅ですが、煎餅刺しで使う煎餅はこれより薄く柔らかいもので口に入れるとすぐとけるものでした。

 

f:id:nantyatteojisan:20210218144338j:plain

このように縫い糸を持ち上げ、釣り上がった煎餅が自分のものになる遊びです。

 

② ミカン刺し

せんべい刺しとルールは同じです。ミカンは1房単位で出し合います。刺す場所を見極めないと、なかなか釣れません。ミカンの腹に刺したのでは、果汁が出るばかりで針が抜けてしまいます。錆びた縫い針を使うテクニックもありますが、これはあまりお勧めできません。